手軽に関連語を取得するモジュール - ダウンロードたけし(寅年)の日記 Lingua::JA::Expand は愛用させて頂いているperl moduleですが、近年のAPI不正利用対策の影響でYahoo!APIの利用規約が変更になります。 検索Web APIにて新プランをリリースしました - Yahoo! JAPAN Tech Blog xデーは2013年3月31日。Yahoo!プレミアム会員だと500回/day。これではちょっとだけ少ないし...。 という事で、Lingua::JA::Expand::DataSource::xxx を書けば使えそうなので書いてみた。 clicktx/Lin […]
FormValidator::LazyWay フォームのバリデーションルールをアプリケーションで統一出来るモジュールで、便利そうなので試してみたところ FormValidator::LazyWay::Rule::String の nonsymbol_ascii methodでハマったのでメモ。 FormValidator::LazyWay::Rule::String - search.cpan.org ページの設定サンプルに username: rule: - String#nonsimbol_ascii: args: allow: - '_' - '-' という記述があるのだけれど、これが間 […]
とりあえずwebアプリ制作において開発環境からメール送信できればいいのでそれなりの設定です。 本格的なメールサーバーとしては運用できませんのであしからず。 OP25Bとは 主要プロバイダを使っている場合はほぼ対策しなくてはメールが送れません。なぜならプロバイダが25番ポートでの接続を遮断してしまうからです。25番ポートを使った通信が出来ません。 対策としては契約しているプロバイダ経由でメールを送ります。 OP25Bの確認 OP25B(Outbound Port 25 Blocking)対策 - CentOSで自宅サーバー構築 $ telnet smtp.gmail.com 25 Trying […]
perlbrewのインストール Perlbrew 本家の手順でインストール&初期設定 $ curl -kL http://install.perlbrew.pl | bash $ ~/perl5/perlbrew/bin/perlbrew init $ echo 'source ~/perl5/perlbrew/etc/bashrc' >> ~/.bashrc $ source ~/.bashrc エラーの対処 CentOS5.7で試していたところエラーが出た。 Use of uninitialized value in split at... は一時的なもの(perlをイ […]
確認バージョン:Twitter Bootstrap 2.0.4 bootstrap.cssで .row-fluid [class*="span"]:first-child { margin-left: 0; } このようになっており、最初の<li>要素だけ margin-left:0 になるため、2段目からのサムネイルにズレが生じる。 サンプルコード html5 - In bootstrap, how make the thumbnails fluid resize well - Stack Overflow 解決策 今のところCSSに追記するか、jQueryで操作するスクリプトを […]
Digest::SHA1でsha1ハッシュ値を作成する時に日本語(内部文字列 utf8フラグ有り)を含むとWide character in subroutine...とエラーになってしまう。 use utf8; use Digest::SHA1 qw/sha1_hex/; print sha1_hex("あいう"), "\n"; # エラー Encodeすれば大丈夫だけど、Mojolicious使いとしてはMojo::ByteStreamを使おうと思う。 use utf8; use Mojo::ByteStream 'b'; print b("あいう")->sha1_sum->t […]
MAMP ApacheもMySQLも常時起動しておくのは微妙だし、でも使う時にはサクッと使いたい。そんな時にMAMPがあればローカルのApacheとMySQLを自動で起動してくれるから便利。phpMyAdminもついてるしね。 インストールメモはこっち。 で、MAMPデフォルトのMySQLではなく、先日インストールしたmroonga対応のMySQLをMANPで使えるようにする。 MySQLのrootユーザーのパスワードを設定 MAMPのMySQLはデフォルトで ユーザーroot パスワードrootで設定されているので同じように設定する(方が簡単?)ローカルのMySQLだからroot:rootで […]
※一番下の追記にありますが、Homebrewでインストールできるようになってます(2012/5/29リリース) MySQL5.5のインストール MANPでMySQL使えるんだけど、mroongaを(ローカルテストでも)使いたいので別にMySQLをインストールする。 ただしMySQLのバージョンは5.5をインストールしたいのでコマンドはこんな感じに。 mysql5 +server としてしまうとMySQL5.1.6が入ります。 MacBook:~ clicktx$ sudo port install mysql55 +server Password: ---> Deactivating mysq […]
https://twitter.com/#!/javascript_j/status/197743453881380865 ココらへんのツイートからふとやってみようかと。 もともとのツイートはこのあたり SublimeLinter Kronuz/SublimeLinter - github リアルタイムで構文チェックを行なってくれる。 JavaScriptの他にも下記の言語に対応している(みたい) CoffeeScript CSS java Javascript Objective-J perl php python ruby Sublime Package Controlをインストール Su […]
参考:Mac(Leopard) に DBD::SQLite をいれる時には注意 | Supernova 参考ブログの手順だと Please use 'o conf commit' to make the config permanent! と怒られるのでちょと修正。 sudo cpan cpan[1]> o conf commit makepl_arg USE_LOCAL_SQLITE=true commit: wrote '/Users/clicktx/.cpan/CPAN/MyConfig.pm' cpan[2]> install DBD::SQLite