CentOS5.x

1/2ページ

CentOSにyumでmecabをインストールする

どうやらcentosではmecab単体のパッケージが提供されていないので、groongaをインストールする。 2.5. CentOS — groonga v3.0.3ドキュメント groongaのリポジトリを追加 % sudo rpm -ivh http://packages.groonga.org/centos/groonga-release-1.1.0-1.noarch.rpm groongaのトークナイザーにmecabを使う % sudo yum install -y groonga-tokenizer-mecab ==================================== […]

CentOS5.7にNginxの最新版をyumでインストール

epelでNginxをyumでインストールする場合、バージョンが0.8.55と古い。 ================================================================================ Package Arch Version Repository Size ================================================================================ Installing: nginx i386 0.8.55-2.el5 epel 390 k Installing […]

CentOS5.5 Postfix で DKIM ( OpenDKIM ) に対応する

こんなエントリ(ネットショップ運営者必見?迷惑メール扱いを回避する手順 :: drk7jp )があるので、とりあえずDKIMを導入してみる。 DKIMを導入するに以前は dkim-milter を使うのが一般的だったようだけど、最近では OpenDKIM を使うようだ。 参考: CentOS6.2でOpenDKIM(DomainKeys Identified Mail)のインストール、設定 | 実験酒場 Postfix + dkim-milterからOpenDKIMに移行する » blog::dameningen 準備 OpenDKIMのインストール ※rpmforgeまたはepelリポジトリ […]

CentOS 5.5 php5.3.6からphp5.2.17へyumでダウングレード

remiリポジトリでphp5.3をyumでインストールしたけど、php5.2で動いていたスクリプトが動かない。 困るのでphpをダウングレードする。 php関連パッケージを調べる。 # yum list installed | grep php* php.i386 5.3.6-1.el5.remi installed php-cli.i386 5.3.6-1.el5.remi installed php-common.i386 5.3.6-1.el5.remi installed php-gd.i386 5.3.6-1.el5.remi installed php-imap.i386 5.3. […]

CentOS5.5 x86_64 環境で RaidMan を使う @IBM eserver X3550

かなり個人的メモ 環境 IBM eserver X3550(7978MAJ) CentOS 5.5 インストール時にJAVAをインストール済み Raid作成、RaidManインストール用CD IBM ServerRaid Suport CD v9.00J IBM serverRaid v9.00J マネージャ 1)Raid1構成を作成 IBM ServerRaid Suport CD v9.00J でCDブートして、Radi manager を起動し、Raid1構成を作成する。 2)OSをインストール CentOS5.5をネットインストール。 ftp.riken.jp /Linux/cento […]

Perl の環境変数 $ENV{PATH} の初期値はどこを参照しているのか?

  • 2010.06.30

Perl の $ENV{PATH} は何処を参照しているのか? 例えば bayon を perl から使うのに Text::Bayon モジュールを利用したら sh: bayon: command not found と言うエラーログが残る。 コマンドが見つからない = パスが通っていない、と言う事なんだろうけど、apache を2.2 にしたらパスが変わったのか apache2.0 の時に使えた Lingua::JA::Summarize を使用するスクリプトも sh: mecab: command not found となる。 mecab も bayon も /usr/local/bin […]

postfixadmin +procmailな環境でメールディレクトリの自動作成・削除

メールサーバ構築のまとめ(複数のバーチャルドメイン+Postfix+MySQL+Dovecot+procmail+Clam AntiVirus+spamassassin+postfixadmin) も参考になるかも知れません 構築環境 CentOS5.3 Postfix +MySQL Dovecot postfixadmin procmail (spamassassin、Clam AntiVirus でスパムメールとウィルス対策) postfixadminを使ってバーチャルドメインでメールサーバを構築するまではうまくいったのだけど、procmailを使うと自動でメールボックスが作成されない。 […]

メールサーバ構築(Postfix +MySQL +Dovecot +postfixadmin)

より新しい記事 2011-01-12 https://perl.no-tubo.net/2011/01/06/メールサーバ構築のまとめ(複数のバーチャルド/ CentOS5.3 いろいろ構築した結果、メールサーバは Postfix +MySQL +Dovecot +postfixadmin で構成する事に決めた。 postfixadminを使う利点は、 複数のバーチャルドメインでの運用が可能&管理が楽 ドメインの追加やメールアドレスの追加がブラウザからGUIで出来る さらに、procmailとspamassassin、Clam AntiVirusを使って、スパムメール対策とウィルス対策も行う。 […]

CentOS5.3 PostfixをMySQL対応にする

2013-01-13追記 MySQL対応のPostfixはCentOS Plusリポジトリを使えばyumでupdate出来るみたい。こっちの方がいいね。 CentOS Plusリポジトリを有効にする # vi /etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo [centosplus] name=CentOS-$releasever - Plus mirrorlist=http://mirrorlist.centos.org/?release=$releasever&arch=$basearch&repo=centosplus #baseurl=http://m […]

CentOS5.3 メールサーバ構築(Postfix +qmail +vpopmail +Dovecot)

CentOSで自宅サーバー構築を参考に構築したが、途中でエラーが出たのでメモ。 19.独自のメールアドレスをつくる(Postfix編)メールサーバー構築(Postfix+Dovecot)CentOS4/CentOS5http://centossrv.com/postfix.shtmlバーチャルドメイン設定(Postfix&Dovecot+qmail&vpopmail)CentOS5http://centossrv.com/postfix-vpopmail.shtmlvpopmail用メールアカウント&メーリングリスト管理システム導入(Postfix+qmailadmin […]