仮想化するのに VMware とか KVM とか Xen とか様々な方法があるけど、最新の仮想化技術ではプロセッサに Intel VT といわれる仮想化支援機能が必要らしい。
つまりハードウェアが対応していないと利用できないということ。
CPU の事なんか全くの無知なので、調べる術をメモ。
CPUの情報を表示するコマンド
cat /proc/cpuinfo
例えばこんなログが表示される
processor : 0 vendor_id : GenuineIntel cpu family : 15 model : 2 model name : Intel(R) Xeon(TM) CPU 3.06GHz stepping : 9 cpu MHz : 3061.967 cache size : 512 KB physical id : 0 siblings : 2 core id : 0 cpu cores : 1 fdiv_bug : no hlt_bug : no f00f_bug : no coma_bug : no fpu : yes fpu_exception : yes cpuid level : 2 wp : yes flags : fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic mtrr pge mca cmov pat pse36 clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss ht tm pbe cid xtpr bogomips : 6124.17
項目の意味はこちらなどで解説されていた。
/proc/cpuinfoの中身
/proc/cpuinfo 再調査編