CPAN

Mojolicious::Plugin::LocaleTextDomainOOというモジュールでCPANおーさーとなる

Mojolicious::Plugin::LocaleTextDomainOO - I18N(GNU getext) for Mojolicious. - metacpan.org きっかけ Mojolicousで国際化するプラグインにはMojolicous::Plugin::I18Nというものがある。これは良く出来ていて、URLやドメイン名での振り分けが出来たりする。 国際化の部分はLocale::Maketextを使う。Locale::Maketext::Lexiconも使えばpoファイルなどもつかえる。 普通に使う分なら問題ないのだけど、GNU gettextのmsgctxtやtext […]

macでcpanシェルやscraperシェルのカーソル移動とか履歴を有効にする

Bundle::CPAN をインストールすれば良いらしいけど、makeが必要だったりするので注意。 makeを使うにはXcodeをインストールする必要があります。 makeへのシンボリックリンク作成 sudo ln -s /Developer/usr/bin/make /usr/bin/make Bundle::CPAN をインストール cpan cpan[1]>install Bundle::CPAN ※cpanのところは sudo cpan だったかも。 cpan起動して上カーソルの時に ^[[A とかでなければがインストール成功。 これでカーソル移動とか履歴とか使える!

CPANをもっと便利に出来るコマンド cpanm – perlモジュール App::cpanminus

App::cpanminusって? CPANをもっと簡単に使える様にするperlモジュール。 参照: http://yellowstore.blogspot.com/2010/04/perlperlercpanminus.html インストール # cpan App::cpanminus または、 cpan> install App::cpanminus 2010-12-16追記 他のインストール方法(CPANを設定しなくてもインストール出来る) perlモジュールのinstallにcpanmを使う|perl|@OMAKASE $ mkdir bin && cd ~/bi […]