PhantomJSのインストール サクッと brew install phantomjs といきたいところだけど今現在(2015/12/15)まだパッケージがないらしい。 $ brew install phantomjs phantomjs: This formula either does not compile or function as expected on OS X versions newer than Yosemite due to an upstream incompatibility. Error: An unsatisfied requirement failed thi […]
Yosemiteにしてから(?)ターミナルで作業する時にvi(vim)を使うとテンキーが使えない問題に悩んでいた。検索したけど中々解決しなくて放っておいたのだけど、久しぶりに調べたら良記事を発見した。 コードの記憶 Macのvimとテンキーの問題 どうやらターミナルの設定に問題があったらしい。 「設定 > プロファイル > 詳細」にある VT100アプリケーションのキーパッドモードを許可 にチェックが入っているのが原因だったようだ。 チェックを外したらviでテンキーが使えるようになった。地味に不便だったから助かった。
YAPC::Asia Tokyo 2015 8/20〜8/22 ブログを書くまでがYAPCなので簡単なレポートを。 days0 21日は朝一からLarryのトークがあるので前泊で参加。前夜祭には残念ながら間に合わなかったけれど、タイムライン見る限りだとかなりの数(500〜600?)が集まっていた様子。用意されていたドリンクが瞬殺されていたとか。 Gunma.webの@kanayannetも泊まりできているとの事なので明日に備えて飲みに行くことに。 days1 今回の会場は東京ビッグサイト。初めて行ったのだけど、でかい施設。 聞いたトーク Larry Wall メリークリスマス! Yukihir […]
plenvをhomebrewでインストールしたから? 新しいユーザー作成 gitでplenvインストール Web::Scraperインストール やはりscraperコマンド使えない...。 $ find ~/ -name scraper .cpanm/work/1437464088.4723/Web-Scraper-0.38/bin/scraper ソースはあるようなのだが...。しかたがないので手動で設置。 scraper コマンドを作成 ~/.plenv/shims に他のコマンドが置いてあるようなので、ここに設置。 $ cd ~/.plenv/shims $ touch scraper […]
Firefox OS アプリハンズオン supported by Gunma.web 2015-03-28(土)13:00 - 18:00 ハッシュタグ: #fxos #gunmaweb 今回はGunma.web初のスピンオフ勉強会となる、FirefoxOSのハンズオンに参加しました。 FirefoxOSで作るアプリはHTMLとJavaScriptで出来ている ≒ Webサイトという事で、開発に参加する敷居がとても低いのが特徴です。 アプリ作成に関して言えばネイティブコードでは作れないという、思い切りの良さ。JavaScriptで動いていても実行速度は早いというのも見逃せません。 また、ブラウ […]
2014/9/20に開催されたGunma.web #17で話してきました。 発表スライド Vimの話 from Munenori Sugimura コードはgithubに置いてあります。 jquery-vimize webサイトをvim化するjQueryプラグインです。一応このブログに導入しているので動作確認出来ます。 コマンドはこの辺に書いてあります。 書いたキッカケ もともと自分が書いたコードがあったのですが、ページトップに移動するコマンドがgだったのをとある方に「ggじゃないんですか?」って言われたのでちゃんと動くように書いてみました。 補足など 初めてのjQueryプラグイン作成なので […]
iPhone5を使っていたのですが、iPhone6を発売日にget出来たので早速移行しようと思ったらバックアップの復元の途中(Appを同期中)で止まってしまう現象に悩まされました。 明日(今日)はGunma.web #17があるので見せびらかそうとしたバツでしょうか...。 環境は iPhone5 iOS7 mac OSX marvericks(10.9.4) iTunes 11.4 先に解決策ですが、 iPhone5をiOS8にアップグレード iPhone5のバックアップを作成 iPhone6でバックアップを復元 まぁもっともな事なのですが、iPhone5でiOS8をまだ使いたくなかったので […]
MojoliciousでHTTP(S)の振り分けをリバースプロキシのバックエンドでも出来るようにしてみる が、さいきんのバーションでは変更があったらしくmojoliciousをばーじょんあっぷしたらうごかない。 こちらのGistが参考になる。 「MojoliciousでHTTP(S)の振り分けをリバースプロキシのバックエンドでも出来るようにしてみる」の例(Apache + mod_proxy) 抜粋すると、 proxy_set_header X-Forwarded-HTTPS ではなく、 proxy_set_header X-Forwarded-Proto $scheme; がひつよう(になっ […]
2日目も参加しました! 聞いた、参加したトーク&イベント オープンソースの開発現場 - Perl 5.20 のSubroutine Signaturesが来るまでの奮闘の軌跡 半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情 地域.pmミートアップ 2014 Perlあるある Mobile Application Development for Perl Mongers そんなにビッグでもないデータ処理手法の話 Lightning Talks Day 2 キーノート メインホール中心に意外とたくさん聞きました。多目的教室開催のトークも聞きたかったけど […]
トーク ライブコーディング 2014 (60 分) @songmuさんによるライブコーディング。Amon2で作るwebアプリ「Ya」 はて?どこかで聞いたことがあるようなないようなw 限られた時間の中で喋りながらコーディングするのは想像以上のプレッシャーなんだろうなー。 Twitterで同じ文言をmentionするとrejectされるとの事で、対策として半角スペースを使っていました。 Ya http://ya.songmu.jp Mojoliciousを使ったwebアプリケーション開発 実践編 YAPC::Asiaの公式サイトはmojolicious製 YAPC::Asiaの公式サイトのソース […]