Yosemiteにしてから(?)ターミナルで作業する時にvi(vim)を使うとテンキーが使えない問題に悩んでいた。検索したけど中々解決しなくて放っておいたのだけど、久しぶりに調べたら良記事を発見した。
どうやらターミナルの設定に問題があったらしい。
「設定 > プロファイル > 詳細」にある VT100アプリケーションのキーパッドモードを許可
にチェックが入っているのが原因だったようだ。
チェックを外したらviでテンキーが使えるようになった。地味に不便だったから助かった。
Yosemiteにしてから(?)ターミナルで作業する時にvi(vim)を使うとテンキーが使えない問題に悩んでいた。検索したけど中々解決しなくて放っておいたのだけど、久しぶりに調べたら良記事を発見した。
どうやらターミナルの設定に問題があったらしい。
「設定 > プロファイル > 詳細」にある VT100アプリケーションのキーパッドモードを許可
にチェックが入っているのが原因だったようだ。
チェックを外したらviでテンキーが使えるようになった。地味に不便だったから助かった。
同サイトのページだが探しにくいのでメモ。
SPF(Sender Policy Framework) : 迷惑メール対策委員会
SPFの歴史的背景や、SPF設定時のプロパティの解説や記述例。
間違いから学ぶSPFレコードの正しい書き方 : 迷惑メール対策委員会
SPFレコードを設定する際に間違いやすい例を参考に解説。