ディスクへのよけいな書き込みを排除し、速度を上げる

  • 2010.02.04

はてなの質問で気になったものを発見。 ファイルの書き込み速度を向上させる方法。 perlで一度に複数のファイルを書き出すプログラムを作っていますが、openで書き出しています。 ファイルの数が増えるとやはり徐々に完了まで時間がかかってきますが、ファイルを書き出す際の速度向上にはどのようなものがあるでしょうか。 ハードウェアの交換等以外でお願い致します。 http://q.hatena.ne.jp/1125455948 この回答にディスクの書き込みによけいなものを排除するというものがあった。 http://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0298.html […]

Apacheの設定ファイル(httpd.conf)の文法をチェックするコマンド

Apacheの設定ファイルが正しいかhttpdを起動する前に確認する /usr/sbin/apachectl configtest 設定ファイル(httpd.conf)に文法エラーが無ければ Syntax OK と表示されるはず。 何らかのエラーがある場合は Syntax error on line 31 of /etc/httpd/conf/httpd.conf: Invalid command '¥x11', perhaps mis-spelled or defined by a module not included in the server configuration などとエラーメ […]

Cyberduck 3.4系にしたら動作がもっさり?

Mac clicktx_tech_memo

mac OS X用のSFTP FTPクライアント「Cyberduck」はFinder感覚で使えるので人気のFTPクライアントだと思いますが、先日のアップデートで3.4.xにしたらなんだか動作がもっさりしている。 ディレクトリの内容(ファイルリスト)を表示するまでがなんだかもたつく感じでしょうか? 3.3まではきびきび動作していた感じでしたが。。。 バージョンをダウングレード させました。。 SFTP接続での話ですのでFTPだと分かりませんけど。 とても使いやすいソフトなだけに残念。 Cyberduck http://cyberduck.ch/

いつのまにかSafari(OS X?)がword-breakを実装していた件

つい先日、CSSをイジッていて気が付いた事。 通常、div等のボックス内にある半角英数の文字列…例えばURL等の長い文字列は改行されない。 んだけど、IE独自の仕様で word-break ってのがあるらしくIE独自じゃ意味ないしなぁと気にもしなかった。 たまたまCSSのテストをしていて、試しに word-break:break-all; を設定してみた。 ふとSafariで確認したら折り返されている! いつのまにか実装されていたのか?? ちなみにMac OSX 用 Safari 4.04 での事。 FireFox 3.5.7で確認したけど、こちらは改行されていなかった。

Pelrで配列をシャッフル

たまに使う配列のシャッフル。 コピペで使えると便利なので。 sub shuffle { my @list; push( @list, splice(@_, int(rand(@_))) ) while(@_); return @list; } 使い方 my @data = (1,2,3,4,5); @data = shuffle(@data); 参考:http://sonic64.com/2004-11-13.html こちらもどうぞ:perl の配列処理で 標準モジュール List::Util を使う理由

OpenIDを使う為のPerlモジュールをインストール

以下の順でインストールするとうまくいくらしい。 Math::BigInt Math::BigInt::GMP Crypt::DH Net::OpenID::Consumer Net::OpenID::Consumerをインストール時にXML::Simpleが足りなかったので先にインストールした。 参考:http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/openid03/openid01.html 関連: Net::OpenID::Consumer::Lite http://d.hatena.ne.jp/tokuhirom/20081129/122792323 […]

PayPal sandboxでの環境設定

IPN(即時支払い通知)のシステム構築 以前作ったsandboxでのテスト環境を使って、別の事業を構築する為のテストを行ったらエラーに悩まされた。 IPNで通知される状態が payment_status=Pending pending_reason=paymentreview となってしまう。悩んだあげく、受取人のアカウント設定がおかしいのに気付く。 前にいろいろいじったアカウントを受取人に設定したせいかも。 とりあえず変更してみる。

LWP::SimpleでUserAgentを指定する

LWP::SimpleはUserAgentを指定出来ないという文書が多いけどどうやら指定出来るらしい。 use LWP::Simple qw/:DEFAULT $ua/; $ua->agent('My UserAgent'); これでLWP::UserAgentまでもない場面でUserAgentが必要なときにも安心。 参考:LWP::Simple で UserAgent を変更する

LogWatchのhttpd(Apache)に大量のログが添付される場合の対処

  • 2009.11.02

webサーバのlogwatchから送信されてくるメールの容量が400kbyteとか600kbyteとか、かなり大きいので対処方法を検索した所以下のページを発見。 参考:logwatch に大量の Apache アクセスログが添付される | futuremix CentOS や Fedora Core には LogWatch というアプリケーションがついており、毎晩各種ログを検査して、問題のある部分を抜き出して送ってきてくれます。しかし Apache のログが大量に記録されてメールに添付され、私のサイトでは毎日数100KB のメールが届きます... 対処方法は参考ページにあるのだけれど、一応コピ […]

MySQLのINT等の整数型カラム(UNSIGNED)から減算する時に注意

  • 2009.10.29

MySQL4.xでは大丈夫だったけど、MySQL5.xに移行してから起こった出来事。 整数型カラムをUNSIGNEDして利用している時、負の数にならないのをいい事に0から減算して負の数の場合は0と自動で処理してくるものだと思っていた。(MySQL4.x時にはそのように処理されていた。) 本当はプログラム側で処理するべきなのかもしれないけれど、楽してそのようなスクリプトを書いていた。 で、先日MySQL5.xの環境に移行したらデータがおかしくなっていた。 とてつもなく大きな数字となっており???状態。 どうやら、UNSIGNEDしているカラムが0で、そこから1を引くと4294967295のような […]

1 21 26