開発環境

1/2ページ

MAMPな環境のmacにDBD::mysqlをインストール その2

とある事情でMAMPのバージョンを上げざるを得なく、その影響でDBD::mysqlがインストール出来なくなった。 mampな環境のmacにdbdmysqlをインストールの手順だとエラーが出る。(正確に言うと、/tmpが残っている間は成功する) 上記手順でbuildしたものを削除してからcarton installした時のログ 実行環境 macOS Catalina 10.15.3 MAMP 3.5.2 MySQL 5.5.42 Searching DBD::mysql on mirror index /Users/clicktx/***/***/***/local/cache/modules/ […]

MAMP3.xのcURLをアップグレードして延命する

環境 macOS Catalina(10.15.3) MAMP 3.0.7.3 なぜMAMP3.x? MAMP4系以上はphp7が標準で、php5系を使うのが面倒そう。レガシー。 PHPのHTTPS通信、SSL暗号方式をTLS1.2に対応させてみた - ノラプログラマーの技術メモ にあるけど、 TLS1.2に対応するためには、cUrlのバージョンが7.34.0以上かつOpenSSLのバージョンが1.0.1以上でなければならない これに対応するだけのために2日間つぶした。 手順 大体以下のページの通り php - How to upgrade OpenSSL in MAMP - Stack Ov […]

MacPortsでNginxをインストールして起動してみる

リバースプロキシの後ろでwebアプリを動かすテストしたいのでlocal環境にNginxを入れる。 Nginxのインストール $ sudo port install nginx +ssl 追記:SSLを使う場合は +ssl が必要みたい A Guide to PHP, MySQL and Nginx on Macports 設定ファイルを作成 $ cd /opt/local/nginx $ sudo cp nginx.conf.default nginx.conf $ sudo cp mime.types.default mime.types Nginx起動 $ sudo nginx ブラウザで […]

OSXを mavericksにしたらMacPortsが使えなかったので対処する

MavericksにしたらMacPortsが使えなかったので対処する。 コマンドラインツールの再インストール $ xcode-select --install インストーラーでMacportsの更新 https://distfiles.macports.org/MacPorts/MacPorts-2.2.1-10.9-Mavericks.pkg MacPortsをselfupdateしておく(一応) $ sudo port -v selfupdate 参考 MacPorts使い向け Mavericks の導入手順 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き メモ - OS […]

Markdown書く時はリアルタイムプレビュー出来る Sublime Text2 + Markdown Previewプラグインで決まり!

最近の勉強会でMarkdownで書け!って教わったのでブログもテキストもMarkdownで書くように試しているのだけれど、愛用しているSublime Text2でプラグイン探したら便利なのがあった。 Markdown Preview plugin Sublime Text2で編集すれば保存しなくてもリアルタイムでプレビュー出来るすぐれもの。こんな風にエディタとブラウザを並べて表示しておけばとても便利。 素晴らしいプラグインです。 インストール コマンドパレットから簡単にインストール出来ます。 ⌘ + P で install を入力して選択。 Markdown Preview を入力して選択。 […]

SublimeText2の中でperlを実行する設定 – Build Systemを作成する

Build Systemの新規作成 Sublime Text 2のBuild Systemにはデフォルトだとperlの設定が無いので新たに設定ファイルを作成する必要がある。 Tools > Build System > New Build System... を選択 untitled.sublime-build が開かれるので編集する。 { "cmd": ["perl", "-w", "$file"], "file_regex": ".* at (.*) line ([0-9]*)", "selector": "source.perl" } -w を -c にすると実行しないで文法チェックだけ […]

開発環境のMacからメールを送信するために必要な事。メールサーバ(Postfix)の設定と起動、OP25B対策。

とりあえずwebアプリ制作において開発環境からメール送信できればいいのでそれなりの設定です。 本格的なメールサーバーとしては運用できませんのであしからず。 OP25Bとは 主要プロバイダを使っている場合はほぼ対策しなくてはメールが送れません。なぜならプロバイダが25番ポートでの接続を遮断してしまうからです。25番ポートを使った通信が出来ません。 対策としては契約しているプロバイダ経由でメールを送ります。 OP25Bの確認 OP25B(Outbound Port 25 Blocking)対策 - CentOSで自宅サーバー構築 $ telnet smtp.gmail.com 25 Trying […]

CentOS5.7にperlbrewをインストール

perlbrewのインストール Perlbrew 本家の手順でインストール&初期設定 $ curl -kL http://install.perlbrew.pl | bash $ ~/perl5/perlbrew/bin/perlbrew init $ echo 'source ~/perl5/perlbrew/etc/bashrc' >> ~/.bashrc $ source ~/.bashrc エラーの対処 CentOS5.7で試していたところエラーが出た。 Use of uninitialized value in split at... は一時的なもの(perlをイ […]

groonga対応のMySQLをMAMPで使ってみる。

MAMP ApacheもMySQLも常時起動しておくのは微妙だし、でも使う時にはサクッと使いたい。そんな時にMAMPがあればローカルのApacheとMySQLを自動で起動してくれるから便利。phpMyAdminもついてるしね。 インストールメモはこっち。 で、MAMPデフォルトのMySQLではなく、先日インストールしたmroonga対応のMySQLをMANPで使えるようにする。 MySQLのrootユーザーのパスワードを設定 MAMPのMySQLはデフォルトで ユーザーroot パスワードrootで設定されているので同じように設定する(方が簡単?)ローカルのMySQLだからroot:rootで […]

全文検索したいからMacPortsでMySQL5.5とmroongaをインストール…make失敗…orz…となったけどなんとか入った

※一番下の追記にありますが、Homebrewでインストールできるようになってます(2012/5/29リリース) MySQL5.5のインストール MANPでMySQL使えるんだけど、mroongaを(ローカルテストでも)使いたいので別にMySQLをインストールする。 ただしMySQLのバージョンは5.5をインストールしたいのでコマンドはこんな感じに。 mysql5 +server としてしまうとMySQL5.1.6が入ります。 MacBook:~ clicktx$ sudo port install mysql55 +server Password: ---> Deactivating mysq […]