centos4.8 に PostgreSQL8.4 をyumでインストール
- 2010.08.17
- centOS, PostgreSQL
PGDGレポジトリを追加する 純正レポジトリに postgresql を上書きされない様に無効化しておく。 /etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo を編集のうえ、[base]と[update]のそれぞれのセクションに、 exclude=postgresql* を追記する。
perl、 MySQL、オープンソース系、ウェブ系ネタ。なぜか鯖管メモがほとんどを占めている…
PGDGレポジトリを追加する 純正レポジトリに postgresql を上書きされない様に無効化しておく。 /etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo を編集のうえ、[base]と[update]のそれぞれのセクションに、 exclude=postgresql* を追記する。
環境 CentOS 4.8 Apache 2.2.15 PHP 5.2.13 Zend Framework ダウンロード http://framework.zend.com/download/latest 「Zend Framework Full Package」から Zend Framework 1.10 full をダウンロード ユーザー登録が必要。 wget http://downloads.zend.com/framework/1.10.5/ZendFramework-1.10.5.tar.gz 解凍する # tar -zxvf ZendFramework-1.10.5 /usr/sh […]
utterramblings レポジトリを使い apache を2.2.15 へ yum でアップデートする。 phpも5.2.13 へアップデートされる。 remiレポジトリでもいいけど PHPが5.3になってしまうので。
クラスタリングツール bayon で必要になるので、 googletest (現時点では 1.5.0 が最新バージョン) をインストールする。 wget http://googletest.googlecode.com/files/gtest-1.5.0.tar.gz tar xzf gtest-1.5.0.tar.gz cd gtest-1.5.0 ./configure --prefix=/usr/local make sudo make install /usr/local/include/gtest 以下にインストールされる