個人的なメモ
Bootstrap(に限らず)メインコンテンツが少なくて、heightが小さい場合はフッターの下に余白が出来てしまいカッコ悪い。
で、何かいいのあるか検索したところ自分でCSSを設定しなくてはいけない模様。
css - Flushing footer to bottom of the page, twitter bootstrap - Stack Overflow
個人的なメモ
Bootstrap(に限らず)メインコンテンツが少なくて、heightが小さい場合はフッターの下に余白が出来てしまいカッコ悪い。
で、何かいいのあるか検索したところ自分でCSSを設定しなくてはいけない模様。
css - Flushing footer to bottom of the page, twitter bootstrap - Stack Overflow
確認バージョン:Twitter Bootstrap 2.0.4
bootstrap.cssで
.row-fluid [class*="span"]:first-child {
margin-left: 0;
}
このようになっており、最初の<li>要素だけ margin-left:0 になるため、2段目からのサムネイルにズレが生じる。
サンプルコード
今のところCSSに追記するか、jQueryで操作するスクリプトを追記する方法が取られている模様。下記リンクにコードが載っている。
CSSで対応する場合は、
.row-fluid ul.thumbnails li.span12 + li { margin-left : 0px; }
.row-fluid ul.thumbnails li.span6:nth-child(2n + 3) { margin-left : 0px; }
.row-fluid ul.thumbnails li.span4:nth-child(3n + 4) { margin-left : 0px; }
.row-fluid ul.thumbnails li.span3:nth-child(4n + 5) { margin-left : 0px; }
となっているけど、それに付け加えて、
.row-fluid ul.thumbnails li.span2:nth-child(6n + 7) { margin-left : 0px; }
にしておくといい感じ。
2.0.5で対応するのか...な?
CSSで対応した場合、iOSシミュレータ(バージョン 4.3)で確認したところ、iPhone&iPadで反映されないみたい。jQueryの場合だと反映されるみたいだけど、実機だとどうなんだろ??
iOSシミュレータが古いだけかなぁ。
祝バージョンアップ!
Bootstrap 2.1.0になりましたが...相変わらずズレます...
公式ページでソースを変えてみた(リストの要素を増やしただけ)けどダメポ。
テーブルでセルの隙間を0にする。
table { border-collapse: collapse; }
デフォルトで設定しておくと楽。
例外で隙間を作りたい時。
table { border-collapse: separate; border-spacing: 1px; }
つい先日、CSSをイジッていて気が付いた事。
通常、div等のボックス内にある半角英数の文字列…例えばURL等の長い文字列は改行されない。
んだけど、IE独自の仕様で word-break ってのがあるらしくIE独自じゃ意味ないしなぁと気にもしなかった。
たまたまCSSのテストをしていて、試しに word-break:break-all; を設定してみた。
ふとSafariで確認したら折り返されている!
いつのまにか実装されていたのか??
ちなみにMac OSX 用 Safari 4.04 での事。
FireFox 3.5.7で確認したけど、こちらは改行されていなかった。