Gunma.web#13に行ってきたよ

Gunma.web#13に行ってきたよ

Gunma.web #13 : ATND

遅くなりましたが、2013/05/18に開催されたGunwa.web#13のレポートです。

今回の会場は高崎駅前プラザホテル内の会議室。入口付近に怪しげなお店があり、アウトロー感満載なふいんきです。この会場は飲食物持ち込み禁止とのこと。水のペットもダメなのかしら?休憩時間にコーヒーを頂きましたが、@tsurumauさんのご厚意でオーダー頂いたとの事。感謝。

それでは簡易ながらレポートを。

「Enalica」@ivoryworks さん

Yahoo!のルビ振りAPIを使ってwebサービスを作ったよ!というお話。

  • 「Enalica」という名前に意味は無い
  • 入力された文字列をルビ振りAPIで解析
    • 結果はXMLで帰ってくる
  • ア段をオ段に変換
    • かんたんじゃないか
    • こんとんじょのいこ
  • 読みの誤変換
    • 助詞の「は」の問題
    • 半角(スペース)で区切る
  • ルビタグ有効活用出来た

あしらっているイメージキャラクターの少年が子役時代から有名な某氏に似ているけど、気にしてはいけません。この少年の表情、ものすごくマッチしています。

このサービスで遊ぶ際には脳内で彼(少年)の喋り方に変換するとより一層美味しく楽しめます。つい、思い出し笑いしたりするので他人が近くにいる時などは注意が必要です。変な人だと思われるので。

毎度のことですが、こういった一見単純だけど、なかなか気が付かないアイデアっていつ出てくるのか不思議です。いつもこんな事考えているのかな。

是非 Enalica で遊んでみて下さい。簡単じゃないか!

「Localize」@yterajima さん

最近行ったオープンソースの日本語化のお話。

  • 英語→日本語 難しくないよ!
    • 神ツール「google翻訳」
  • なぜLocalize?
    • 日本語化されてないと導入が進まない
    • 皆んなで読むのに個々で翻訳するコストは無駄
  • メリットあるの?
    • 結構いいことがある
    • 書いて良いか分からないので略

個人的には作業工程のわざとコンフリクトさせて...というのが気になりました。そのためにオリジナルの文章と行などを揃えて置くことが必要と。きっとgit使っているのだと思うのですが、どう作業しているかピンときません。gitの勉強会がもうすぐあるのでその時にでもちょっと聞いてみたいです。

個人的な目標として英語の学習を立てている(進んでいませんが)のですが翻訳作業なんかも勉強になりそう。その前に英語のままドキュメントを読む努力をしろという話ですね。

「クラウドを使ってみた話」 @clicktx

こちらのエントリーにスライドあげてます。

「GTDでタスク管理」 @caz0404 さん

  • GTD(Getting Things Done)
  • 頭の中を外へ
    • スッキリ
  • タスクを細分化する
    • つい「プロジェクト」をタスクとして扱いがち
  • プロジェクトに見えないものを細分化
    • 例)「サイト制作企画書を作る」はプロジェクト
      • 色々な調査
      • 目標設定
      • 企画書そのものを作る

話を聞いてて自分は「プロジェクト」をタスクとして扱っているな、と思い当たるフシがありました。タスク管理はとても苦手なので参考にして仕事が出来る人間になりたいと思います。

次回にツールを紹介してくれるようなので期待してます。

オサレなプレゼンツールを使っているので聞いてみたところ、 Prezi というwebサービスとの事。なんかこのツールでwebサイト作れちゃいそうな感じですね。

「プロメテウスとわたし」 @track8 さん

guRuby主宰の@track8さんのお話。

  • guRuby
    • 初開催 2010/9 第三水曜
  • Gunma.web
    • 初開催 2010/8/21
    • 少し先輩
    • レストランとかで開催しててなんか華やか
  • 群馬は勉強会無い
  • 北関東にはエンジニアなんていない(と思っていた)
    • 実はひっそり存在していた
  • guRuby高崎計画

群馬で開催される技術系の勉強会は数少ないですけれど、こうして少しずつ増えています。参加できる勉強会があるというのはありがたいことです。色々なことを知る良いきっかけになります。また、何かを作ったり、勉強するモチベーションに繋がります。

RubyKaja

Ruby界隈ではRubyKajaというコミュニティに貢献した人を互いに褒め合い賞賛し合う文化があるそうです。今回guRubyから選出されたのがGunma.web主宰でもある@kanayannetさんと発表がありました。おめでとうございます。パチパチ。

「プログラムウィッチーズ」 @tsurumau さん

Gunma.webのマスコットこと@tsurumauさんの発表です。

発表が始まるやいなや着替えてくる(!?)とか言ってます。まさかのスク水かと思いましたが、思惑は外れて頭になにかつけています。どうやら脳波を測定する装置みたい。

  • 元ネタ ストライクウィッチーズというアニメ
    • 魔法でプログラミング出来ないか?
    • プロセッシング?脳波?
  • まずは防御から
    • OpenGL
    • 白をトラッキング
    • シールドを出す
  • 脳波でプログラミング
    • ニューロスカイ マインドウェーブ
    • α波やθ波
    • 集中大事
    • なんと!文字を打ってる!脳波でプログラミングすごい!!!!11

ここまで@tsurumauワールド全開、ついにここまで来たか!という感じです。人間やればなんでも出来る、そんな矢先でした。

  • 実はインチキ
  • 脳波拾っていない

え?

会場にいる全員口が開いていました。現状だと文字入力も難しいそうです。ホント騙されました。悔しいです。

  • 信号処理,OpenGL,GLSL,ロゴ作成、前日になった
  • これからも変わりなくお付き合い下さい

皆さん心が広いから変わりなくお付き合いしてくれると思うけど、騙した罰として次回はスク水で参戦確定ですね。そうそう、すっかり忘れていたけど、どうやらぱんつを見せるためのスライドだったようです。完全にセクハラですね。

「windows store app を HTMLベースで作ってみた」 @kanayannet さん

主宰の@kanayannetさんのお話。

  • js,css,htmlでwindows store app
    • webアプリ作成者も興味ありそう
  • とはいえ専用のObject method群は必要
  • jQuery使える
    • jquery2.0以降ならそのまま使える
  • IE10との違い
    • Windowsランタイムへのアクセス
  • Visual Studio Express
    • 無料版でも十分?
    • 試してみて必要になれば有料版を試せば良い

以前@kanayannetさん作成したiPhoneアプリを移植して、そちらをサンプルとして解説していました。

ちょっとググったところwindowsストアアプリは従来のWindowsアプリとは別物なのかな?なにぶん、winに関してはほぼ触ることがないのでピンときていません。大きな点はJavaScriptでデバイスにアクセスできて、Viewの部分はHTMLとCSSで作れる=webの開発とほぼ同じ工程で可能という事でしょうか。

webとの融合性も高そうな感じだし、触る機会を作ってみようかな。まずはデバイスを用意しなくてはいけませんが。自分が普段触らないことを知るきっかけになる、こういうのも勉強会の醍醐味です。

2次会

Gunma.web #13 2次会 : ATND
会場 :Gru

今回はGunma.webでは恐らく初のアルコールあり懇親会でした。ぐんまRuby会議の時に一度来たのですが、シャレオツなお店です。

Gru

前回飲むのを逃しただるまハイボールを頂きました。サントリーオールド、通称「ダルマ」を使ったハイボールで、グラスもダルマです。高崎はダルマの聖地ですし。

だるまハイボール

たまにはお酒を飲みながらのコミュニケーションもいいですね!団体予約が入っていて、短い時間だったのがちょっと残念でした。ま、3次会でも呑んだくれてたわけですが、、、。

いつぞや話が出ていた、スピンオフ的な会で温泉.webみたいなの出来れば楽しそうだなぁ。という話をしていたような記憶があります。

今回のGunma.webも とのしこっとです。