DNSのmxレコードでハマる。ValueDomain編

ValueDomainの説明には
■mail.hoge.com(123.123.123.2)を***@test.hoge.comのメールサーバー(優先度10)としたい場合
mx mail 10 test
a mail 123.123.123.2
とあるのだけれど、
@hoge.com
@test.hoge.com
の両方を使いたいに解説通り設定するとうまくいかなかった。
ウェブサーバは
hoge.com
test.hoge.com
両方とも 123.123.123.0 とし、メールサーバは 123.123.123.2 とするとして以下のレコードを設定したのだがどうやらダメのようだ。
設定したレコード
a * 123.123.123.0 a test 123.123.123.0 a mail 123.123.123.2 mx mail.hoge.com. 10 mx mail 10 test
nslookupの結果
nslookup -type=mx hoge.com Non-authoritative answer: hoge.com mail exchanger = 10 mail.hoge.com. nslookup -type=mx test.hoge.com Non-authoritative answer: test.hoge.com mail exchanger = 10 mail.mx.test.hoge.com.
mail.mx.test.hoge.com となってしまう。
解決策
サブドメインを新設してaレコードを追加。mxレコードを新設したサブドメインにポイントする。
設定したレコード
a * 123.123.123.0 a test 123.123.123.0 a mail 123.123.123.2 a smtp 123.123.123.2 mx mail.hoge.com. 10 mx smtp 10 test
nslookupの結果
nslookup -type=mx hoge.com Non-authoritative answer: hoge.com mail exchanger = 10 mail.hoge.com. nslookup -type=mx test.hoge.com Non-authoritative answer: test.hoge.com mail exchanger = 10 smtp.hoge.com.
ValueDomainの癖なのか、DNSの設定として当たり前なのか分かりませんが。
-
前の記事
perlで日付算出にはDate::Calc 日数計算や前月1日〜月末など 2011.01.21
-
次の記事
Apache2.2にmod_SpeedyCGIを組込むにはパッチが必要 2011.02.07