参考:EC-CUBEカスタマイズ – 商品詳細ページにテキスト入力欄を追加|ネットショップ構築&運営サポート – ビー・フレンド
例えば、ハンコの名前部分を入力してもらうとか、規格で管理できないほどの多量のサイズとかを入力してもらうようにできる。
参考ページの手順で導入してみたけれど、テキスト入力欄設定されていない商品をカートに入れることができない不具合があるみたい。あと、PostgreSQLの場合は、Viewを再生成する必要がある。
環境
データベース編集
- テキスト入力欄を表示するか否かを判別するフラグ
- 対象テーブル:dtb_products
- 追加カラム:add_flg (データ型: integer)
- テキスト入力欄(テキストボックス)
- 対象テーブル:dtb_order_detail
- 追加カラム:add_field (データ型: text)
ALTER TABLE dtb_products ADD COLUMN add_flg integer;
ALTER TABLE dtb_order_detail ADD COLUMN add_field text;
ポイント
pgsqlの場合はdtb_productsにカラムを追加したらviewの再生成が必要になる。
EC-CUBE インストールディレクトリにある install/sql/create_view.sql を適宜変更して実行する。 .. continue reading ..
Filed under: EC-CUBE
Trackback Uri
最近のコメント